<告知>
 03/16  [営業のお知らせ]
コロナ感染症に伴う営業自粛解除後も完全予約制を継続しています。
当日の飛び込み宿泊は原則お断りします。
ランチ:予約制、当日の朝でも構いません。お待ちしています。


・07/08 森の学校・夏の教室」スケジュールの更新をしました。
ボランテイアスタッフ含め定員になりました。
ご協力ありがとうございました。
なお、初参加希望の方に限り、若干名参加可能です。
・06/12 6/15、16開催 植樹 「草刈り十字軍」詳細は「気まぐれ日記」またはFBで。
「草刈十字軍」参加者の皆様へ
天気予報が良い方向に向かいません。
15日が雨の場合、草刈は中止になります。
天気予報で自己判断、もしくは前日まで中村宛に問い合わせをください。
また15日の活動が中止の場合、宿泊キャンセルは早めにお願いします。
なを、中止でも宿泊は可能ですが、その場合は協会補助がありませんので、ご承知おきください。
・04/22 4/19開催 植樹 「コリドー(緑の回廊から)」活動報告を掲載しました。

--->

55年目を迎える「森の学校・夏の教室」
学習の基本は生物の多様性「命のつながり」
難しいことは後にして、子供たちの元気な笑顔が、ここから始まる。
撮影場所:タライ小屋沢上流部

マメザクラの開花が山を彩り、樹木の芽吹きも眩しい
丹沢山系のすべての山を水源とし、森から染み出る水をダムに蓄える
都会にいても、蛇口を開ければ、いつも綺麗な水が出る
蛇口に耳をあてたら丹沢の森から染み出る水音が聞こえるかも知れない
  自然の恵みに感謝を
--->

Copyright(C) 2001-2025 TANZAWA-HOME
 All Right Reserved.